
2/19日放送の日テレ「世界一受けたい授業」で、弊社が行った調査データを採用していただきました!
テーマは「データで分かる! お金が貯まる人・貯まらない人 10の違い」。ちなみに、その10個とはコチラ!↓↓
- 家計簿をつけている家庭はお金が貯まる
- 自分の老け顔を見るとお金が貯まる
- お金が貯まる家庭は、夫婦でお金の話を頻繁にしている
- お金が貯まる人は、貯金額をはっきり言える
- お金が貯まる人は、買い物の回数が週2回以下
- お金が貯まる人は、夕飯の献立を前の日までに決めている
- 日頃から運動する人はお金が貯まる
- オーディオブックを聞く人は、お金が貯まる
- 睡眠時間が短い人はお金が貯まらない
- 楽しい思い出を思い出すとお金が貯まる
弊社からは、このうち1、3、4、6のデータを提供させていただきました。
再現VTRやクイズなどおもしろ楽しくお金が貯まる習慣を学べる企画で、まさに!世界一受けたい授業でした\(^o^)/
そしてテレビに弊社のクレジットが出たときは感動でした〜!